2022年09月06日
2022.9.3 FEBA感謝祭 7th 2日目
2022年9月3日.4日は FEBA感謝祭 7thでございました。
当フィールド最後のイベント
2日間に渡り約150名の多くのお客様が遊びに来てくださいました。
改めて感謝申し上げます。
2日目の様子をお伝え致します!
2日目は主に日頃よりご愛顧頂いているお客様を受付けさせて頂きました。
ゲーム内容も1日目とは違い濃くさせて頂き通常戦に始まり
当フィールドが週替わりで企画させて頂いておりました限定戦
「エアコキ限定戦戦」「ガスガン限定戦」「10禁戦」「リボルバー限定戦」「水鉄砲戦」
全て行わせて頂きました( `ー´)ノ
これぞFEBA!って感じの詰合せパック(笑)
そして!後半は一時間半に渡る「1.5耐久戦」を行い自分もフル参戦(; ・`д・´)
汗だくで撃って撃たれて力を絞り出し!やり切り
ラストゲームとさせて頂きました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
それでは!ラストイヤー2日目!本当の終わり!
写真にてご覧下さい(^o^)/

レギュレーション、出展者、ゲスト様 挨拶
ウピウピ隊・ゲリラリラ軍団 様


アングス静岡 上武店長 様

Rise Leather Works 様

ゲームの様子 お客様&ゲスト(ウピウピ隊・ゲリラリラ軍団)





















抽選会 当選者
協賛
BURST-HEAD 様
協賛
DEEPshot 様





協賛
Rise Leather Works 様


協賛
アングス静岡 様

自社(FEBA)

おめでとうございました♪
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
当フィールド最後のイベント
2日間に渡り約150名の多くのお客様が遊びに来てくださいました。
改めて感謝申し上げます。
2日目の様子をお伝え致します!
2日目は主に日頃よりご愛顧頂いているお客様を受付けさせて頂きました。
ゲーム内容も1日目とは違い濃くさせて頂き通常戦に始まり
当フィールドが週替わりで企画させて頂いておりました限定戦
「エアコキ限定戦戦」「ガスガン限定戦」「10禁戦」「リボルバー限定戦」「水鉄砲戦」
全て行わせて頂きました( `ー´)ノ
これぞFEBA!って感じの詰合せパック(笑)
そして!後半は一時間半に渡る「1.5耐久戦」を行い自分もフル参戦(; ・`д・´)
汗だくで撃って撃たれて力を絞り出し!やり切り
ラストゲームとさせて頂きました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
それでは!ラストイヤー2日目!本当の終わり!
写真にてご覧下さい(^o^)/

レギュレーション、出展者、ゲスト様 挨拶
ウピウピ隊・ゲリラリラ軍団 様


アングス静岡 上武店長 様

Rise Leather Works 様

ゲームの様子 お客様&ゲスト(ウピウピ隊・ゲリラリラ軍団)





















抽選会 当選者
協賛
BURST-HEAD 様
協賛
DEEPshot 様





協賛
Rise Leather Works 様


協賛
アングス静岡 様

自社(FEBA)

おめでとうございました♪
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
お礼、ご挨拶
…正直、色々な感情があり何から書かせて頂こうか迷います
最初の言葉も終わりの言葉も同じ「感謝」の一言に尽きます。
当社FEBAは8年前より開拓開業、営業を開始致しまして
今回のイベントを閉店に定めるに当たり過去の写真やイベント等を見返してみました
その年その都度、色々なお客様に支えられやってきたんだな~っとしみじみ思い実感しました
っと同時に自分の気量・器量が及ばず多くのお客様が自分の元を去って行ったのも事実でありまして
客商売、サービス業なら当たり前の事ではありますが
批判、愚痴、叱責、愛想尽き、等を受け反省する点も多い反面
自分をFEBAを信じ遊びに来て下さるお客様もおり
信念を曲げず進み続けていれば誰かが助けてくれるっと言う事を学ぶと同時に
自身の人生今後の歩みの自信になりました。
本当は一人ひとり名前を書き記し感謝をのべたい所ではございますが…
これにて、〆させて頂きます。
長年に渡りご来場、ご来客、お越し頂いたお客様ありがとうございました
今まで…本当に…FEBAをありがとうございました。
また、ご縁がありましたらお会いいたしましょう
さようなら
代表 池谷
…正直、色々な感情があり何から書かせて頂こうか迷います
最初の言葉も終わりの言葉も同じ「感謝」の一言に尽きます。
当社FEBAは8年前より開拓開業、営業を開始致しまして
今回のイベントを閉店に定めるに当たり過去の写真やイベント等を見返してみました
その年その都度、色々なお客様に支えられやってきたんだな~っとしみじみ思い実感しました
っと同時に自分の気量・器量が及ばず多くのお客様が自分の元を去って行ったのも事実でありまして
客商売、サービス業なら当たり前の事ではありますが
批判、愚痴、叱責、愛想尽き、等を受け反省する点も多い反面
自分をFEBAを信じ遊びに来て下さるお客様もおり
信念を曲げず進み続けていれば誰かが助けてくれるっと言う事を学ぶと同時に
自身の人生今後の歩みの自信になりました。
本当は一人ひとり名前を書き記し感謝をのべたい所ではございますが…
これにて、〆させて頂きます。
長年に渡りご来場、ご来客、お越し頂いたお客様ありがとうございました
今まで…本当に…FEBAをありがとうございました。
また、ご縁がありましたらお会いいたしましょう
さようなら
代表 池谷